チラシデザインの添削動画をアップしました!

こんにちは!
日南本です。
今日は動画をアップしました!
チラシのデザインの添削動画です。
チラシの反響が出るように
デザインを変える
という要望の案件で、
今回の動画では、
コピーは変更なく
デザインだけを変える
タイトルの部分を
添削するように直していってます。
ポイントは、
訴求する部分のコピーから
見直して調整しているところです。
Webデザインじゃなく
チラシのデザインですが、
セールスデザインを作る認識は
共通ですので、ぜひご覧ください
↓↓↓↓↓
画像はこちらになりますが、
どういう考えで
この改善に至ったかなどは
動画でご覧ください。
(動画のデザインから「ほぐす」のカーニング調整しました。)
↓↓↓↓↓

熟練の経営者だからといって
ハッキリと言語化されている
デザインについての指示があるわけでなく、
言語化できないニュアンスを
汲むというのはなかなか難しい。
反響が上がるように
改善するというのは、
枠をオシャレにするとか
フォントをちょっと変えるとか、
小手先のデザインの問題じゃなくて、
反響が出る訴求を見極めて、
コピーの意味を考えてデザインする
という意識を持つこと。
鍛錬で身につけていくことで、
自信を持って対応できます☆
ただし、
デザインのイメージを重視する
制作会社が間に入っている案件で、
ディレクターがコピーの意味を
考える認識がない場合は、
セールスデザイン的に
考えた案を出すのと同時に、
そのままのレイアウトで
ブラッシュアップする案も
提出するのが無難です!
普通に綺麗なデザインに
見えるチラシやバナーなども、
一旦、
自分がデザイナーだということを忘れ、
純粋なユーザーになった気持ちで
本当に心が動かされるか、
情報が入ってくるか考えてみてください!
それでは、今日はこの辺で!
P.S.
今朝、とあるストーリーズで
物議を醸し出した画像↓

・なんでミックスナッツなのにアーモンドだけ?
・アーモンド以外は食べた?
・アーモンド嫌い?
・火傷しなかった?(←やさしい)
アーモンドだけ補充して
缶を再利用してるだけでしたが
意外と本題以外のことが気になるもんなんですね!
ご質問お待ちしています!
そして、ヒナモトに
ご意見ご感想ございましたら、ぜひ、
こちらにお気軽によろしくお願いいたします!
↓↓↓↓↓
https://salesdesign-lab.jp/p/r/3gwAqTup
コンテンツ制作の励みと参考になり大変助かります!
投稿者プロフィール

-
web業界22年目
セールスデザインラボ12年目
WEBデザイナーとして20年のキャリアを持つ二児の母。
⇒ 詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
記事2025年3月21日ピアノ教室のバナーを作ろう
記事2025年3月13日ヒビが入った文字加工を使ってサムネを作ろう
記事2025年3月7日ギラギラの情報商材のバナーを作ろう
記事2025年3月2日女性向け商材に合うフォントを使ってバナーを作ろう