Gifアニメーションを作って実装してみよう!!

こんにちは! 吉田です!

すごく久しぶりな感じがしますが
みなさまお元気でしょうか。。笑

超バタバタでしたが
ようやくコーディング動画を
お届けできる日が来ました!

(めっちゃ時間かかってすみません汗)

ということで、
今日は卒業生から
リクエストをいただいた

「photoshopをつかった
gifアニメーションの作り方と
コーディング実装の基礎」

ということで、
こちらの動画を
お送りします!

↓↓

■今回使ったファイルはこちら
https://salesdesign-school.jp/mihon/gif.zip

【参考】
・Photoshopを使ったgifアニメーションの作り方
https://harunakitai.com/ps-gif

・ジェネレーター
https://9elements.github.io/fancy-border-radius/
https://bennettfeely.com/clippy/

・画像を枠の中で調整する:object-fitについて
https://qumeru.com/magazine/345

・CSS:clip-pathについて
https://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/how-to-use-css-clip-path.html
https://caniuse.com/?search=clip-path

最近では
美容・健康食品業界のLPで
かなりの割合で
見かける機会が増えた
gifアニメーション。

「アニメーション」と聞くと
難しそうなイメージが
あるかもしれませんが

実は意外と
カンタンに
作れてしまいます。

そして、意外に
実装もカンタンです。w

今回はシンプルに
基礎的な内容になりますが
応用次第で色んな使い方ができると思いますので
ぜひ、実戦でも使っていきましょう!

では!

吉田

p.s.

風のうわさで聞いたのですが
吉田のメルマガが
全文転載されている
他社のライター(?)講座があるそうですw

僕もサイトを一部確認したのですが
全文じゃなくて
一部そのままスワイプされている
記事もみつかりました。笑

まあ、本職の方に
スワイプされてるのは光栄ですし、
ありがたいことなのですが

「自分ではメルマガ書けない」って
言ってるようなものなので

ライターが本職なら
まじで勝手に損するので
やめたほうがいいんじゃないかな。。。
と思います。笑

(吉田のメルマガそんなに上手じゃないしw)

これを読んでる方で
当てはまってる方がいたら

昨今のSNSだと
情報はすぐに広まりますので
気をつけてくださいね★

(あと、「自分のことだ!!」
ってなった人がいたら、自分のために
今後はやめておいてくださいね。

無視して転載続いてたら
そのうち凸しますのでよろしくです^^)

ちなみに
吉田個人としては

出来の良いライティングを
スワイプすることには肯定派です。

なので
誰かのメルマガからヒントを得て、
自分なりの解釈を加えて
自分のコンテンツにするとか

自分の事業に
フィットする形にアレンジするとかなら
全然OKだと思ってます。

ただ、それをせずに
「そのままコピペ」とか
「さも自分の意見のように転載する」のは
ちょっと残念に思います。

特に今回
転載されているのが

「人にモノを教える講座ビジネス」

をされているところなので

「自分のメッセージで勝負ができない」

と、遠回しに言ってるようなもの。

僕としては
転載されていることよりも

「そんな人が
講師をしている講座を信用して
今も学んでいる人がいる・・・」

ということの方が
ショックですね。

顧客をナメてるような
ビジネスとか経営者が一番嫌いなので
内情がそうでないことを祈ります。

(というか、そうじゃなきゃ
講座ビジネスなんか続かないし
ちゃんと価値提供してるんだと思うので、
転載なんてもったいないことせず、
お客さんと真摯に向き合って
一緒に業界をもっと良くしてほしいです)

くれぐれも、
みなさんも情報には
お気をつけて。。。

あ、一応無断転載で
法律的にアウトなので
善良な人はやっちゃダメですよw

では~!

ご質問お待ちしています!

↓吉田への感想・質問はこちら↓

https://salesdesign-lab.jp/p/r/oIA6aeRR

率直な感想や質問など大歓迎です! 励みになります!

投稿者プロフィール

吉田 祥太
吉田 祥太
フロントエンジニア出身の叩き上げセールスデザイナー
セールスデザイナーとしては5年目。

ノンデザイナー出身でめちゃめちゃ苦労した経験から、
感覚的になりやすいデザインの指導を
理論的かつ再現性ある形で伝えることをモットーにしている。

詳しいプロフィールはこちら