明朝体だけでデザインするときは、どんなフォントを選ぶ?
こんにちは、日南本です。 先日のメルマガからご質問をいくつかいただけてとても嬉しいです! 今日は、コピーのフォントが、ゴシック使用NGの場合、【明朝体しばり】でデザインするときに、どうしたらいいでしょうか? というご質問 […]
メインコピーの数字フォントは何が使いやすい?
こんにちは、日南本です。 先日、メインコピーの中に数字が入っているときに使いやすい数字フォントについてご質問をいただきました! 投げっぱなしの配信ですので、こういうご質問をいただけるとすごく嬉しいです! ということで、今 […]
珪藻土コースターのamazonカタログを作ろう!
こんにちは、日南本です。 今日は、日用品のAmazonカタログ作成の実演動画をアップしました! 商材は、珪藻土コースターです。珪藻土の持つ、吸水性と速乾性により下記のベネフィットがあります。 ・作業中に冷たいものを飲んで […]
ハチミツみたいなツヤツヤ文字を作ろう!
こんにちは、日南本です。 今日は、文字加工の実演動画のご紹介です。 ハチミツみたいな、つるっとした美味しそうな質感の文字を作りました。 一見、文字を重ねて作っているようにみえますが、アウトライン化せずにアピアランスの調整 […]
メイン画像を動画にする前提でコスメのデザインを作ろう!
こんにちは、日南本です。 今日は、動画を入れる前提でヘアミストのデザインを作りました。動くと質感が伝わりますよね! 実装するとこのようになります↓ 動画を入れるので、すごくシンプルなものにしようと思いましたが、思いのほか […]
11種類の簡単な「アイキャッチ」画像を作ろう!
こんにちは、日南本です。 今日は、「アイキャッチ」として使える画像を作る動画をご紹介します。メイン画像はもちろん、LPのコンテンツ部分の、選ばれる理由「その1」などでも、よく使うパーツです。 ツルツルの丸や、メダル、手描 […]
メガネの曇り止めのAmazonカタログを作ろう!
こんにちは、日南本です。 大阪では3日連続で雨が続きましたが、やっと晴れ間が見えてきました。 ということで昨日、「雨が降ってもマスクがくもらない!」メガネのくもり止めのAmazonカタログの実演動画をアップいたしました! […]
美白ハンドクリームのAmazonカタログを作ろう!
こんにちは、日南本です。 今日は、美白ハンドクリームのAmazonカタログの実演動画をアップいたしました! 下記が、デザイン的に注目すべきポイントです。 「白肌」を強調させるための文字組み 素材を使って手を輝いて見せる表 […]
女性向けLP「入浴剤」のメイン画像を作ろう!
こんにちは、日南本です。 女性向けLPのメイン画像を作る動画を先週アップいたしました。 商材は重炭酸入浴剤です。バブとかの炭酸ガスのものより少しお値段が高いですが、 重炭酸イオンで免疫もアップするような効能もあるというの […]
Illutratorで溶けているような文字加工をしよう!
こんにちは、日南本です。 今日はIllustratorでできる角を円やかに見せる墨溜まりの表現からさらに、グラデーションにすることでより溶けているような雰囲気を作る動画のご紹介です。 重ねずにできる文字加工は文字のサイズ […]