イルカとクジラの違い

こんにちは! 吉田です!

今朝たまたま
PCでtwitterを見てたら

昨日まで
鳥だったtwitter
アイコンが

ファンキーな
犬のアイコンになってて

まじで吉田に
パーソナライズした
乗っ取りが起きたかと思いました。汗

アイコンの犬の顔が
見事にうちの犬そっくりなんですよね。。。
(なんともクセの強い横顔がまた。。。)

今のハッカーはこんなにも容易に
ユーモアあふれる形で
個人にチューニングしてくるのかと思いましたが

普通にイーロン・マスクの
お戯れだったようです。笑

ドージコインっていう
仮想通貨のシンボルで

以前、

「Twitter買収して
鳥のロゴをドージに変えて」

と提案してきた
ユーザーの願いを遂行して
アイコンを変えたようです。笑

いきなりのことすぎて
ユーザーは困惑してますがw
(僕もその一人…汗)

ということで
今日は動物の気分なので
身近な動物にまつわる
小ネタをお届けします。笑

イルカとクジラ

突然ですが、
イルカとクジラの違いって
知ってますか?

同じ哺乳類なのは
知っていても、
実は違いを知らない人も
多いんじゃないかと思いますが…

実は、その違いは

「大きさ」

なんだとか。

クジラは
大きく分けると

  • ヒゲクジラ亜目
  • ハクジラ亜目

この2つに
分類されるらしいんですが

イルカは
このハクジラ亜目に
分類されるんだとか。

で、ハクジラ亜目の
クジラとイルカの違いは
ズバリ、体長。

ハクジラ亜目の中でも
体長4~5メートル以下のものを、
イルカと呼ぶんだそうです。

個人的には
まったく別の生き物くらいに
思ってたんですけど

「ぶり」と「ワラサ」
みたいな感じなんですねw

ちなみに、

ヒゲクジラの口には
歯がなくて、代わりにヒゲが
人間の爪のような物質で出来てるそう。

これで、小さな小魚とかプランクトンを
こし取るように食べてるみたいです。

逆に、

イルカの属している
ハクジラは
歯がついてるんですが

もっぱらこの歯は
獲物を捕まえるためのもので

噛み切ったり砕いたりするための
歯ではないんだとか。

この話を知ったとき、

「あーだからイルカって
水族館のショーで魚丸呑みにしてるんだー」

って、妙に納得がいきましたw

水族館に行ったら
ぜひお子さんにも
教えてあげてください^^笑

専門家なら当然でも、お客さんはよくわかっていない

では、今日の本題です。

ちょっと考えてみて
ほしいんですが…

このイルカの話って、
いわゆる専門家なら当たり前ですよね。

多分、
海洋大学とかの学生なら
当たり前に知ってるし

ちょっとクジラとか
イルカに興味のある人なら
知ってるかもしれません。

でも、たぶん一般人は
ほとんど知らないし

聞いたら「へー」とは思うけど
日常生活の中でとりだてて
興味がわくことって、おそらくないと思うんですよ。
(トリビアの泉が懐かしいですね。。。)

で、じゃあこれを
「デザイナーで」って考えたら
どうなるか?

たとえば
デザイナーでいえば

  • セールスデザインと普通のデザインって何が違うの?
  • LPとホームページって何が違うんでしょう?
  • 自分の場合、LPとHPと、どっちを作るべきなんでしょう?

とか

  • ペライチとLPってどっちが私に合ってるんですかね?
  • canvaとイラレで作るのって、どう違うんでしょう?
  • あなたとあなた以外のデザイナーって、どう違うんでしょう?

とか

クライアントからすると
日常生活でデザインに触れるって
ほとんどないわけで、
こんなこと、まったく分かってないわけです。

で、そうなると
あなたは専門家として
これを説明できなきゃいけない
立場になるわけです。汗

ただ正直、これらをちゃんと
クライアントに説明出来る人って
中々いないんじゃないかなって思います。

(少なくとも最後のやつは絶対答えられるようにしたいけど..汗)

たとえば
旅行の予約とかでも、
普段から知ってる場所だったり
行きつけがあれば別ですけど

普通の人は
行き慣れてない旅先の場合、
ホテルとか宿泊施設を検索しても

  • 隣のホテルと何がどう違うのか
  • 自分が探している条件に最適な宿なのか
  • 自分が考えている旅行に最適な宿なのか

この辺はぶっちゃけ
旅行初心者にとっては
よくわからないですよね。

で、僕はそのたびに

「今回の自分の旅行とか目的にとって
最適なものを提案してくれる
旅行会社がネットであったら良いのに」

っていつも思ってます。

(まあ、だからこそ
旅行代理店があるわけですが…)

これと一緒で
要は、お客さんも

「私にとって最適なの?」
「それはどうしてなの?」
「それ以外とはどう違うの?」

ってことを
知りたがっているし、
なんならそれを含めてまるっと
提案してほしいわけです。

で、問題は
あなたがこれを

「そんなこと言ったって
仕方ないじゃないか」←

で、済ましてませんか?

ってことです。笑

見込み客は、わざわざ分からないことを
分かろうとする努力なんてしてくれません。

わからないものは
わかりづらい説明や資料、
ページを容易している
サービス提供者が悪い。

僕も含めて、おおよそ
一般的な人はこんな風に考えます。

だからこそ、

「見込み客がたとえデザインについて
ド素人だったとしても、この説明で伝わるか?」

もっといえば

「説明しなくても、これ見たら一目瞭然よね」

ここまで突き詰めて
資料なり、解説なり、説明なりの
準備をしてあげられているか。

ここを大事にしていきましょう。

さっきの質問も
お客さんからすれば

すべて納得のいく回答がないと
提案にモヤモヤするものなので

ぜひ、自分なりの説明を
考えてみてくださいね。

では!

吉田

p.s.

ちなみに
意外と多いのが、

セールスデザイン
= 「売れるデザインです」

みたいに答えてる人。。。

「売れるって何ですか?」

「具体的にどう違うんですか?」

「なんでそのデザインが
反応とか問い合わせアップに繋がるんですか?」

ちゃんとここを
言葉で説明しなくてもわかるくらい用意してる人、
実はかなり少ないと思います^^;

セールスデザイナーなら
ターゲットが知りたいことに対して
言葉で説明せずとも
視覚的に用意することができるはず。
(LPのデザインと同じように考えばできますよね)

実は、セールスデザイナーとしての強みって
こういうところにも効いてきたりします。

「わかりやすい」
「見たらわかる」も
立派な価値ですからね^^

では!

ご質問お待ちしています!

↓吉田への感想・質問はこちら↓

https://salesdesign-lab.jp/p/r/oIA6aeRR

率直な感想や質問など大歓迎です! 励みになります!

投稿者プロフィール

吉田 祥太
吉田 祥太
フロントエンジニア出身の叩き上げセールスデザイナー
セールスデザイナーとしては5年目。

ノンデザイナー出身でめちゃめちゃ苦労した経験から、
感覚的になりやすいデザインの指導を
理論的かつ再現性ある形で伝えることをモットーにしている。

詳しいプロフィールはこちら