デザイナーがやってはいけないNGなこと

こんにちは、上野です。
僕は20年近くデザイナーとして
デザインの仕事に携わっていますが
めちいろんな失敗をしてきました汗
例えば…
- 印刷のデザインでミスって
多額の負担を負った - 外注費が30万掛かって
3ヶ月掛けて納品した案件で
一円も貰えなかった - ストレスの溜め過ぎと過労で
3回救急車で運ばれて入院した - 生まれたての息子と
4年間ほとんど触れ合った記憶がない
一番最後はもう取り返しつかないので
どうしようもないですが…涙><
(もっと早く独立するべきでした;)
実はデザイナーとして仕事をしていく中で
「やってはいけないこと」というのがあります。
その答えを
第4回セールスデザイナールームで
語って来ましたので是非チェックしてください♪
↓↓↓↓
上野健二のセールスデザイナールーム第4回
『デザイナーがやってはいけないNGなこと』
それでは今日はこの辺で!
投稿者プロフィール

- セールスデザイン講座 代表講師
-
売れるデザインスキルを身につけクライアントからも選ばれる存在になるデザイナーを多数輩出。さらに、経営者・起業家向けにもセールスデザインを教え、売り上げ3倍・5倍・10倍アップを実現する実績をもつ。
⇒ 詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
記事2025年3月28日パチンコ・プロレスのようなデザインのバナーを作ろう
卒業生インタビュー2025年3月25日場数をこなして自力で大幅単価アップを実現!
卒業生インタビュー2025年3月19日営業しなくても何年も案件が途切れない在宅フリーランス×主婦の働き方
記事2025年3月19日本日のYouTubeライブは大盛況!