LPで使える日本語フリーフォントの実用例

こんにちは、日南本です。 今日は、ランディングページ制作などで使える日本語フリーフォント8個と英語フォント1個を使用例と一緒にご紹介していきます! ご紹介するフォントはこちらです 画像だけ見ていると、どう使ったら良いのや […]

続きを読む
水が滴るLPの見出しを作ろう!

こんにちは、日南本です。 今日は、コスメLPで使える水滴が滴るような見出しを作る実演動画をアップしました。 いかに潤いが出るかを説明するコンテンツや、「9種類の美容成分」など、成分の内容を説明するコンテンツの見出しとして […]

続きを読む
LPの「セクションの繋ぎ方」と「見出しの見せ方」のデザインについて

こんにちは、日南本です。 前回は、LPを構成する、セクションの背景について考察していきました。 今日は、LP全体のセクションの繋ぎ方見出しの見せ方について考えていきましょう! 17分ほどの動画をアップしました。2倍速でも […]

続きを読む
LPデザインでの背景素材の使い方3パターン

こんにちは、日南本です。 LPデザインでは、メインの部分以外でも、 各コンテンツごとに見やすくデザインすることが必要です。 ファーストビューまでは作るのに慣れたという方でもコンテンツ部分はイメージ作りを苦戦されています。 […]

続きを読む
デザインを作る3つのステップ

こんにちは、日南本です。 デザインを作るときに、何から手をつけていいのかわからないという方のために、 今日は、デザインができるまでの簡単な3つのプロセスについて見ていきましょう! 暑い夏のスーツ対策に使える、冷感スプレー […]

続きを読む
女性向けECショップで使えるアルファベットの加工と家具のバナー

こんにちは、日南本です。 先週、小型家具の販売ページのトップ画像で使えるような女性をターゲットとしたデザインをどう作るとシャレた感じになりますか?というご質問をいただきました。 こういうお題をいただけるのとってもありがた […]

続きを読む
Illustratorの「リピートオブジェクト」の活用法

こんにちは、日南本です。 今日は、Illustratorの「リピートオフジェクト」という機能の活用法について解説していきます。 「リピートオブジェクト」とはその名の通り、ベクターのオブジェクトを自動でリピートしてくれる機 […]

続きを読む
明朝体だけでデザインするときは、どんなフォントを選ぶ?

こんにちは、日南本です。 先日のメルマガからご質問をいくつかいただけてとても嬉しいです! 今日は、コピーのフォントが、ゴシック使用NGの場合、【明朝体しばり】でデザインするときに、どうしたらいいでしょうか? というご質問 […]

続きを読む
メインコピーの数字フォントは何が使いやすい?

こんにちは、日南本です。 先日、メインコピーの中に数字が入っているときに使いやすい数字フォントについてご質問をいただきました! 投げっぱなしの配信ですので、こういうご質問をいただけるとすごく嬉しいです! ということで、今 […]

続きを読む
珪藻土コースターのamazonカタログを作ろう!

こんにちは、日南本です。 今日は、日用品のAmazonカタログ作成の実演動画をアップしました! 商材は、珪藻土コースターです。珪藻土の持つ、吸水性と速乾性により下記のベネフィットがあります。 ・作業中に冷たいものを飲んで […]

続きを読む