27歳 コネ・人脈・カネなしで独立をした男が本気で後悔した「独立前にやっておけばよかったこと3つ」


こんにちは、吉田と申します!
昨年からセールスデザイン講座で講師をさせていただいています。

セールスデザイナーとしては5年目になりまして、
これまで20業種以上のLP・HP制作に携わってきました。

講座内では、受講生さんのレビューを
中心にサポートさせていただいておりまして、
時折このような記事も投稿していきます!
よろしくお願いいたします!

さてさて、2021年も
あっという間に3ヶ月目が終わろうとしています。
(1・2月の記憶がないのは自分だけでしょうか。。恐ろしや。。。)

占いだと、2020年末から世の中の流れは
200年ぶりに「地」の時代から「風」の時代へ。

「地」の時代では
権威・物質・お金が
重視されたのに対し

「風」の時代は
知性・コミュニケーション・個人・精神性が
重視されるとか。

既存の価値観や概念から
開放されていくような動きも
大きくなるようで

今後、仕事においては
場所や所属を選ばない
副業やフリーランス、起業といった働き方も
どんどん拡大されていくのでしょう。

今これを読んでいる方の中にも、

「今の職場・給料でずっとはちょっと...」
「見通しの立たない将来で、先行きが不安...」
「自分の腕一本で食べていけるようになりたい...」

とは思いつつも、

「うまくいかなかったらどうしよう...」
「踏み出したいけど、何から始めていいのか...」
「そんな簡単に副業・フリーランスなんかできないよ...」

こんな風にお悩みを持っている方も
いるのではないでしょうか??

今日は、将来的に
副業・フリーランスを
目指されている方にむけて

実際にフリーランスとして僕が独立したときに
「やっておけばよかった。。。」と本気で後悔したことを
3つほどお話しさせていただきます。

実はこの3つを知らないがために

売上が立たず、1ヶ月くらい
胃がキリキリして不眠症になったり...

本気で会社員に戻ろうかと
何度も思ったり...

フリーランスになった初年度?2年目、
めちゃめちゃ苦労しました。。。
(間違っても僕と同じ轍は踏まないでくださいね^^;)

いずれもすごく重要ですが
今からできることばかりです!
ぜひチェックしてみてくださいね^^

フリーランスになる前に
「やっておけばよかった...」と
吉田が本気で後悔した3つのこと

大きくまとめると
この3つになります。

【独立前にやっとけばよかったと思うこと】
①自分の存在を発信する土壌を作っておく
②自分のスキルを目に見える形でまとめ、用意しておく
③自分のスキルを必要とする人がどんな人で、どこにいるか知っておく

一つずつお話しますね。

①自分の存在を発信する土壌を作っておく

副業する、フリーランスになる、起業する、独立する...
言葉はちがえど、つまるところ
「ビジネスを始める」ということ。

「ビジネスを始める」ということは
「商品・サービスを見込み客に知ってもらい、買ってもらう」
ということに他なりません。

これはどんなビジネスでも同じです。

なので、どんな形でも構いません。
まずは自分(の商品・サービス)を
見込み客に知ってもらう場所を
独立前に作っておくのは大事です。

とはいえ、
急にホームページを用意したり
お金をかけたりする必要はありません。

クラウドソーシングサービスへ登録して
プロフィールを充実させておいたり...

アメブロやNoteといった無料ブログサービスや
Facebook、Instagram、Youtubeなどの
SNSで日々の活動を発信するなど...

コストをかけずに
できることがたくさんあります。

「発信する」のは
慣れるまでにも、誰かの目に届くにも
コツコツ積み重ねていく必要があるので
それなりに時間がかかります。

もしもあなたが、今後フリーランスとしての活動を
視野に入れているのであれば
なるべく早くから取り組まれると良いですね!

②自分のスキルを目に見える形でまとめ、用意しておく

こちらはよく
「ポートフォリオ」や「実績」
とも言われますね。

ここで大切なのは
「目に見える形」で
準備しておくところです。

自分のスキルを
「目に見える形」で
用意しておくことで

この人に頼むと
どんな結果が得られるのか
ひと目で分かりやすくなります。

そして、ただの「作品集」で
終わらないことも重要です。

たとえば
ポートフォリオや実績であれば
過去ご依頼のあった案件の

・背景や目的
・目的達成のために自分の行った施策・ポイント
・Before / After
・売上や客数などの数字上の変化、
・お客様からの具体的なお声

こういった情報をセットでまとめて

いつでも見せられる、もしくは
お渡しできる状態にしておくと

見込み客の中であなたが
一歩抜きんでた存在になることは
間違いありません。

ただ成果物を載せるのではなく、
同じような見込み客の方が
知りたい情報を意識されて
まとまっていると、とってもよいですね!

ちなみに、
デザイナーさんであれば
web上で作品は随時公開しておきつつ

リアルの商談のときは
チラシ等の紙ものにしてお渡しすると
自分の知らないところで紹介も生まれたり...
(紙ものは紹介ツールとしてめちゃめちゃ優秀です。お試しあれ...)

まだやってない方は
ぜひチャレンジしてみてくださいね!

「まだ実績がない!!」という方は
上記のポイントを意識して
実績を作るところからトライされてみてください^^

③自分のスキルを必要とする人がどんな人で、どこにいるか知っておく

「腹を空かせた群衆」の話を
ご存知でしょうか?

世界最高のコピーライターと言われた
ゲイリー・ハルバートという方の
セミナーでのお話です。

---

ゲイリーは参加者にこんな質問をしました。

「もし、オレとあんたらがハンバーガー屋を始めたとしよう。
それで、誰が一番売れるか競争したとする。
あんたらは、その競争に勝つためにどんな”条件”が欲しい?」

参加者の答えはバラバラでした。

「秘伝のソース」「最高級の牛肉」「最高の立地」etc...

ゲイリーはこう答えました。

「OK。あんたらにその条件を全部あげよう。
全部の有利な条件をあんた達にやった所で、オレはたった一つだけ欲しいものがある。
それさえあれば、オレはあんた達全員を打ち負かす事ができる。」

「一体、何が欲しいんだ?」参加者は聞いた。

「・・・オレは腹を空かせた群衆をもらう!!」

---

商品・サービスを売る、というと
どうしても商品・サービスといった
「売り物」に視点が向きがちです。

もちろん商品が重要だということに
変わりはないのですが、

もっと大事なのは、商品・サービスを
買ってくれるお客様のことを知る、ということ。

そして

・そのお客様がどこにいるのか?
・どこに行ったら会えるのか?
・何と言ったら商品・サービスが喉から手が出るほど欲しくなるのか?

独立前にこういった点を知っておく。
コレがめちゃめちゃ重要です。

とくに、
プログラミングやセールスデザイン
セールスコピーなど

めちゃめちゃ需要の高いスキルを
ご自身がお持ちの場合は要注意です。

どうしてもスキルが強いため
勝手に引き合いも増えるのですが

その反面、勝手に引き合いがくる状況に慣れてしまい
お客様のことが頭から抜けがちになることも。。。
(自戒の念をこめて。。。)

副業・フリーランスになるということは、
営業?納品まで1人で
全部やらなければならないということ。

「商品・サービスを買ってくれる
お客様のことを知り、獲得する」

こういった営業活動は
副業・フリーランスという言葉のイメージから
抜け落ちてしまいやすいポイントでもあります。

独立する前はもちろん、独立してからも
これはずっと重要ですので
ぜひ考えてみてください!

まとめ

ということで、まとめます!

【独立前にやっとけばよかったと思うこと】
①自分の存在を発信する土壌を作っておく
②自分のスキルを目に見える形でまとめ、用意しておく
③自分のスキルを必要とする人がどんな人で、どこにいるか知っておく

ほんと、他にもたくさん失敗してきましたが
この3つをしっかり準備できていたら
あんなに苦労しなくてよかったんじゃ。。。
と思う今日この頃です。

今回のお話が少しでも
これから副業・フリーランス・起業を目指す方の
参考(肥し?)になれば幸いですm(_ _;;)m

それでは、今日はこの辺で!
最後までお読みいただき
ありがとうございます!

p.s.
上野さんがよくオススメしているのですが
起業やフリーランスを目指される方は、なるべく体を動かすのが吉です。
ジムでも構いませんし、何かしら運動でもいいです。
嘘のような本当の話で、ちょっとずつストレス耐性が強くなります。笑

p.p.s
トライアスロンや長距離マラソンの参加者に
経営者や高所得者が多いのはそういうことなのでしょうか...

ご質問お待ちしています!

↓吉田への感想・質問はこちら↓

https://salesdesign-lab.jp/p/r/oIA6aeRR

率直な感想や質問など大歓迎です! 励みになります!

投稿者プロフィール

吉田 祥太
吉田 祥太
フロントエンジニア出身の叩き上げセールスデザイナー
セールスデザイナーとしては5年目。

ノンデザイナー出身でめちゃめちゃ苦労した経験から、
感覚的になりやすいデザインの指導を
理論的かつ再現性ある形で伝えることをモットーにしている。

詳しいプロフィールはこちら