コピーから構成して、素材×色×フォントを使いこなそう

こんにちは
日南本です!
今日は
コピーからレイアウトし、
素材を使って
デザインを作っていくところまでの
実演動画をアップしましたので
ぜひご覧ください!
↓↓↓↓↓
デザインはこちらです
↓↓↓↓↓

前回、
「このコピーから
どうデザインしますか?」
というタイトルで
メルマガを書きました。
こちらのコピーを元にしています
UV下地だけで
ファンデなしでも
ツヤ肌を実現!
テカらず乾燥しない!
シミやくすみを瞬間カバー
・クレンジング不要
・紫外線・PM2.5をブロック
・マスクをしても落ちにくい
SPF50+
PA++++
コピーの優先順位、
訴求ポイントについては
@コスメの口コミなどを
隈なく見ると参考になりますね。
女性はご覧になっている方が
多いかと思います。
・使ってみて良かった点
・改善してほしい点
・どういう時に使っているか
・他の商品との比較
などなどを
年代別に見ることができます。
若者向けのメーカーでも
口紅など、アイテムによっては
年齢層の幅が広いのを見ると
私も買って大丈夫かな。。
とか思ってポチったりw
素材×色×フォント
さえ攻略できたら
どんな業種のデザインでも
どんなトンマナにでも
対応できるようになりますので、
応用力も身につけていきましょう!
それでは、今日はこの辺で!
ご質問お待ちしています!
そして、ヒナモトに
ご意見ご感想ございましたら、ぜひ、
こちらにお気軽によろしくお願いいたします!
↓↓↓↓↓
https://salesdesign-lab.jp/p/r/3gwAqTup
コンテンツ制作の励みと参考になり大変助かります!
投稿者プロフィール

-
web業界22年目
セールスデザインラボ12年目
WEBデザイナーとして20年のキャリアを持つ二児の母。
⇒ 詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
記事2025年3月21日ピアノ教室のバナーを作ろう
記事2025年3月13日ヒビが入った文字加工を使ってサムネを作ろう
記事2025年3月7日ギラギラの情報商材のバナーを作ろう
記事2025年3月2日女性向け商材に合うフォントを使ってバナーを作ろう