ランディングページしか作れなくなってしまうのでは?

こんにちは! 吉田です!

先日、受講生の皆さんと
グループセッションしてまいりました。

今回の内容は
フリーランスになってからの
お金のアレコレについて。

みっちり3時間。

少人数でやると皆さん
前のめりに聞いていただけて

その場その場で
ご質問もたくさんいただきながら
受け答えをしているので
内容の濃い回になりました。
(ちなみにあの時間、僕はめちゃ好きです)

参加されている方が
その場で聞きたいことは
思ったよりたくさんあります。

たとえばこんな感じです。

「どうして〇〇はやらない方がいいんですか?」

「LPって、最近だとこういう種類のものがあると思うんですけど、
〇〇のLPって、いくらくらいで受けたらいいものですか?」

「フリーランスとして活動していく上で
金額のステップアップって具体的にどうすればいいですか?」

(ほんの一部です...★)

ただお金の話をするのではなく、
その背景や理由、実際のところはどうなのか?
講師が試してきてどうなのか?

こういうことを
生で聞いていただいて
お伝えできるのは
すごく良いですね!

デザイン制作はもちろんのこと、
フリーランスとしてデビュー後についての
お悩みや不安は尽きないと思います。

吉田はなんでもしゃべるので、
受講生の方は
どんどん積極活用して
聞けるだけ聞いちゃってくださいね。笑

がんばっていきましょう!

さて、その中でも
特に印象に残った
お声がありました。

それがこちら
↓↓

「この講座に入る前に他の講座とも迷っていて、
ランディングページしか作れなくなってしまうのでは・・・と
ちょっと不安だったんですけど、実際どうなんですか?」

んーーーーーわかります。。
フリーランスとして独立する前は

「ホームページとかチラシとか
色々できたほうが将来性あるんじゃないかなー」

とか、漠然と思ってました。

(もともとフロントエンジニアなのもあって、
ホームページは結構作っていて、余計そう思ってました)

そして実際、お客さんからも
「あれもできない?これもできない?」と
言われることはめっちゃ多いです。

しかし...ご安心ください。

「ランディングページしか作れないデザイナーになる」

そんなことはないです。

逆に
フリーランスとして
webデザイナーをやって
後々ホームページ制作やチラシなど
色々と展開していくのであれば...

なおさら入り口は
ランディングページ制作の専門家として
デビューするのをオススメします。

なぜかというと、
ランディングページ制作には
その他のツールで必要になる
スキル・エッセンスがぎゅっと濃縮されているから。

たとえばスキル面では、
ホームページに必須となる基礎スキルは
ランディングページ制作でほぼ学べます。

ランディングページで
必要になるのは、こんなスキルです。

【デザイン系】
・Illustrator
・Photoshop

【プログラミング系】

・html
・css

これに加えて、
WordPressやPHP、
Javascript(Jquery)といった
プログラミング系のスキルを学ぶと
一通りホームページが作れるようになります。

でも、こんなに覚えることが多いのに、
ホームページを最初からやって
稼ぐって大変じゃないですか??

仮に、
費用対効果の面からも
考えてみましょう。

ホームページ制作は
どんだけ早くても
一人で全部できるようになるまでに
半年はかかります。

しかも、
仮に制作できるようになったとしても
大手のプログラミングスクールや他のスクールさんが
ホームページ制作ができるようになる講座を開いてます。

フリーランスとして稼ぐとなった時、
そこの卒業生さんたちと
バチバチにやり合うことになるんです。

最近はどんどん敷居も下がってきていて
こういったスクールには
学生さんもたくさんいます。

めちゃめちゃ苦労して
いろんなスキルを
身につけた挙げ句...

体力も時間も
自分より圧倒的にある人たちと
同じ土俵で戦う宿命です。

目的が
「自分のホームページが作れるようになりたい!」
「肩書をwebデザイナーにしたい!」といった
自己満足なら止めません。

でも、もし目的が
「フリーランスになって稼ぐため」なら
少なくとも僕はやりたくないです。汗
(どう考えても合理的じゃないので。)

フリーランスは、個人事業主。

規模は違えど
「自分」という
会社の経営者です。

経営者なら、踏み出す前に
「勝てるビジネスかどうか」
これは絶対に考えておかなければなりません。

ちなみに、チラシのような紙媒体や
ロゴ制作なんかはもっと大変です。

DTP出身でデザインやイラストが
そもそも上手い古参の方が
webデザイナーよりも数多くいるので
「デザインができる」だけでは
もはや勝ち目がありません。。

スキル面での
費用対効果を考えただけでも
こんな感じですが、
エッセンス面はどうでしょうか?

実は、
成果の出るホームページのコンテンツって
成果の出るランディングページのコンテンツと
ほぼ一緒です。

そもそもの目的から
考えてみましょう。

スモールビジネスや中小企業において
ホームページを制作する目的は、
ほとんどの場合

「広告費を削減して、中長期的に
自社サイトで集客できるようにしていきたい」

これです。
(っていうか、大企業並みに資本があるわけでもないのに
これ以外の目的でホームページを作っているなら
企業としてヤバいです)

つまり、
「見込み客からお問い合わせをもらう」

この点で
ランディングページと
目的は同じなので

蓋を開けてみると
コンテンツの面では
見せる順番や見せ方が
多少違うだけだったりします。

この意味ではチラシも一緒ですね。
(掲載できる量に限りがあるだけです)

なので、
ランディングページ制作が
一通りできるようになると

ホームページのコンテンツ提案や導線提案、
チラシに必要なコンテンツ提案なども
ある程度、見通しがつくようになります。

まとめると、
webデザイナーのキャリアの中で
ホームページ制作やチラシをはじめ
周辺領域に手を付けるとしても

まずはランディングページ制作で
エッセンスを学ぶことを
強くオススメします。

「フリーランスデザイナーとして稼ぐ」
という目的を達成しやすいのはもちろん、
ホームページやチラシといった周辺領域にも
応用も効きやすいです。

これからの時代、
「作れる人」はどんどん増えます。

便利なアプリや
Ai技術を活用したサービスも
どんどん増えているので

近い将来
「ただデザインを作れる」は
価値ではなくなるでしょう。

そんな中でも、
廃れないエッセンスとして
「反応を取る」「集客できる」
そんな広告とは何か?

それを真っ先に学んでいただくのが
これから先の命運を分けると確信してます。

なので、僕はフリーランスデビューするなら
ランディングページ制作から
スタートするのを強くオススメしています。

周辺領域が本当にやりたいのであれば、
ランディングページに慣れてから
ステップアップとして1つ1つ階段を登れば
いいだけなので^^

あ、ちなみに
最初から周辺領域を色々やると

「忙しいのに、全然稼げない」

という大失敗に陥るので
本当に気をつけてくださいね。笑
(実際、僕が盛大にやらかしました)

これについては、
また今度お話しようと
思います^^;

ではでは!

吉田

p.s.

ここでは1/10もお話できてないのですが
フリーランスデザイナーとして
独立を目指す方に
もっともっとお伝えしたい
「実際どうなの?」や「裏話」が
本当に、本当にたくさんあります。。。

毎回グループセッション
3時間やっても
全然時間が足らないのです。汗

なので、メルマガでも
あなたの知りたい、実際どうなの?を
どしどし募集してます!!

8月からまた随時お答えしていきますが、
講座受講中でも、講座を受ける前でも
気になることがあればお声がけください!
↓↓
https://salesdesign-lab.jp/p/r/oIA6aeRR

(基本的にNGはありません。ただし
「彼女いませんが結婚したいです。どうすればいいですか?」とか
全然関係ないやつでも真剣にお答えするんで覚悟してくださいね★)

ちなみに、、

対面のグループセッションで
吉田があなたの気になることに何でも答える
セールスデザイン講座の
オンライン説明会はこちら↓↓
https://salesdesign-school.jp/taiken/briefing/

NGなしなので、
どんどん持って帰ってくださいね!

ではでは
あなたと講座でお会いできるのを
楽しみにしてます!!

p.p.s.

余談ですが、
ホームページとランディングページ、
この2つが決定的に違うのは
結果が出るまでの時間と、
結果を生む要因です。

ランディングページは、基本的に
「集客のために有料広告をかける」前提にあるので、
その良し悪しが、すぐに数字で出ます。

ホームページは、
ランディングページと違って
結果を出すまでに時間がかかります。

さきほど目的で触れたとおり
ホームページを作る目的は
「中長期的に、広告費を削減して
ホームページから集客する体制に移行するため」です。

※ちなみに、この「広告費」が何かというと、
ランディングページの集客に使う有料広告や
ポータルサイト(ホットペッパーとかの)利用料のことです。

「中長期的に」という言葉のとおり、
コンテンツを入れたり、SEOの戦略を作って
アクセスアップのための施策をしたりと
ある程度の時間がかかります。

大体、早くても結果が出るまで
6ヶ月程度はかかりますね。

そしてほとんどの場合、
これらの施策をするのは
ホームページ制作をした後が本番です。

なので、肝心な
「集客できるか」については
実際ホームページデザインの良し悪しが
ほとんど関係ありません。
(後入れするコンテンツやSEO次第です)

こういった事情を知らないまま
(知っていても、テコ入れできないなら同じですが。。)
ホームページ制作から
webデザインの世界に入ると

「自分のデザインが正しいのか自信が持てない」

「お客さんに価値ある仕事を提供できているのか不安」

「忙しいのに全然稼げない」

「単価があげられない」

こんな悩みに
気づかぬうちにズルズルと
引き込まれていくことになります。

本当に気をつけたいところですね。汗
(自戒の念をこめて...)

ご質問お待ちしています!

↓吉田への感想・質問はこちら↓

https://salesdesign-lab.jp/p/r/oIA6aeRR

率直な感想や質問など大歓迎です! 励みになります!

投稿者プロフィール

吉田 祥太
吉田 祥太
フロントエンジニア出身の叩き上げセールスデザイナー
セールスデザイナーとしては5年目。

ノンデザイナー出身でめちゃめちゃ苦労した経験から、
感覚的になりやすいデザインの指導を
理論的かつ再現性ある形で伝えることをモットーにしている。

詳しいプロフィールはこちら