メインヴィジュアル何が良い?

こんにちは、上野です。
「メインヴィジュアル何が良い?」
LP、チラシ、バナーなど
デザインを作る時、
「写真」を使うことが多いですが
一体どんな写真を使えば良いのか毎回悩む…
こんな声をよく聞きます。
ズバリ言うと
写真の効果は大きいです。
「百聞一見に如かず」と
言いますが正にそうです。
100回聞かせるより
1回見せる方がより多くの情報を
伝えることができます。
写真を使う大事なポイントは2つあります。
一つは、
「コピーを補強する写真を選べているかどうか」
です。
きちんとコピーの表現するイメージや
メリットを写真で補えているかどうか。
写真を選ぶ際はこれは抑えておくべきポイントです。
コピーと全く関係のない写真をとりあえず
使っているパターンめちゃ多いです。
非常に勿体無いですね。。
もう一つは、、
「何屋か分かること」です。
お客がパッと見た瞬間に
「何屋か分かることが大事」
例えば・・
腰痛で悩んでいる人が
整体院探してるとして
一刻も早く整体院に駆け込みたいのに
検索して出てきたサイトが
「エステサロン」っぽかったら
すぐ閉じますよね。
言われて見れば当たり前に思いますが
実際のところ
一瞬見ただけで「何屋か」が全く分からない
デザインというのはめちゃ多いです。
ですので
写真選びはコピーを補強し、且つ、
一瞬見ただけで何屋か分かるものがベストです。
それでは今日はこの辺で!
投稿者プロフィール
最新の投稿
在宅フリーランス2023.05.21多くの実務レベルの課題を添削してもらえ、自信がついた
在宅フリーランス2023.05.21課題を提出して返ってくるレビューがとにかく勉強になりました
主婦2023.05.21講師の先生方が皆さん優しすぎるくらい優しい
会社員2023.05.21自分で一から作れるようになった