キリンって何の会社?

こんにちは!

年末までには
終わらせたい
〇〇があるとすれば...

庭の芝刈りと
雑草の除去作業が
筆頭の吉田です!!
(まじで死活問題なのです)

ということで
今年も残すところ
あと2ヶ月を切りましたね!

今日は
年末に向けて...

もとい

年始に向けて
色々考えるこの時期に
ぴったりなテーマを
お届けしたいと思います!

キリンは、何の企業?

突然ですが
あなたに質問です。

「キリンって、
何の企業でしょうか?」

皆さんご存知の
ビールや飲料を作っている
あの大企業のキリン。

最近は
「本麒麟」って
商品が有名ですね。

そのキリンって
何の会社でしょうか?

「いや飲料メーカーでしょ!!」と
早合点せずに、ぜひ考えてみてください。

答えは複数あって大丈夫です。

正解・不正解も特にないので、
自由に考えましょう!

..

...

さて、考えられましたか??

人によって色んな答えが
出たのではないかと思います。

もちろん、飲料メーカーの
イメージが強いキリンですが..

最近は
イミューズという
プラズマ乳酸菌の製品も
話題ですよね。

イミューズの関連製品は
飲料にとどまらず
ヨーグルトとかグミ、
サプリメントまで出てます。

とはいえ

・ビール

・お茶

・ヨーグルト

・午後の紅茶

・スミノフ

などなど..

おおむねキリンは
「飲料メーカー」という
認識が多いのではないかと
思いますが..

実はよく見てみると
飲料だけでなく
食品、ヘルスサイエンスや
医薬品分野にも
軸足を伸ばしているんですね。

これを
「大手なんだから
色々やってて当たり前」

と思うかもしれませんが
これはスゴーーーく
もったいない考えです。

考え方1つで
仕事や働き方は変わる

「事業ドメイン」という
考え方があります。

ざっくりいうと
「事業を展開する領域」の
ことなのですが

これを
「どのように設定するか」が
とても重要なんですね。

事業ドメインの設定については
グロービズ大学院のHPに
こんな感じで書いてあります。

”自社の持つ強みを踏まえて、
市場を新しく括り直し、
市場への働きかけを行うことによって
成長機会を発見することである。"

この
"市場を新しく括り直し"
という部分が鍵です。

有名な例だと
かつてアメリカで
ブロックバスター社という
会社がありました。

もともと
ブロックバスター社は
レンタルビデオ事業を
行っていましたが

DVDやゲーム市場の拡大など
近年の市場環境の変化を受けて

「このままビデオ事業を
やってるだけでは未来はない」

と自社の提供価値を

「自宅で素晴らしい夜を
過ごせるようにすること」

と再定義したんですね。

結果、何が起きたかというと

DVDやゲームはもちろん
お菓子やソフトドリンク、雑誌など、
自宅での夜を満喫するための
グッズの販売もできるようになりました。

これが事業ドメインの設定です。

(見方によっては
バリューやミッションとも
言い換えられますね)

直近の例だと、
Facebookが先月に
Metaに社名変更しましたが

これも事業ドメインの
再設定の例の1つですね。
(リブランディングの意味もありますが)

もともと事業の軸を
SNSに固めていたFacebookですが

今後、より大きな
「仮想現実」の市場進出を目指して
事業ドメインの解釈を
広げたものとも考えられます。

では、
これをふまえた上で
キリングループの
ミッションをみてみると
こんな感じで書いてあります。

↓↓

"キリングループは、
自然と人を見つめるものづくりで、
「食と健康」の新たなよろこびを広げ、
こころ豊かな社会の実現に貢献します"

やや抽象度が高いですが、
このゆるい解釈があるからこそ
キリンは飲料メーカーでありながら

ビールの開発で蓄えてきた
酵母や菌の研究を生かして

食品をはじめ、
ヘルスケアや医薬品分野にも
進出しているわけですね。

そしてこれは、
一人のデザイナーに
置き換えても同じことです。

少しだけ吉田の話をすると..

ちょっと前から
セールスデザイン講座で
新しく始まった
グループセッションで

ここ2週間の木曜日は
朝から夕方まで
ほぼ喋りっぱなしに
なっていました笑

受講生さん各々が
課題についてはもちろんのこと

・講座受講後のお話

・フリーランスとしての仕事の流れ

・集客について etc...

本当に色々と
ご質問をいただいて
都度お答えしていくのですが...

当然ですが、
皆さんめちゃ熱心なんですね!笑

もはやLPの話を通り越して
吉田がちょっとしたホームページの
コンサルする人もいるくらい。笑

そこで最近
よく言われるのが

「吉田さんって色々学んでますよね。
デザイナーなのに、何でですか?」

という内容なのですが
答えはシンプル。

「吉田は自分のことを
"デザイナー"と
定義していないから」です。

僕は自分(の仕事)を
「1人の事業主かつ、マーケター」と
定義しています。

もちろんデザインは
専門分野ですし
わかりやすいので

仕事で会う人には
「デザイナー」という肩書きを
使うことが多いですが...

デザイン以外の仕事でも

マーケティング戦略も作るし
提案もするし
商品も作るし
メルマガも書くし
広告やリサーチもするし
分析もするし
コンサルもするし

...と、
色々やってます笑

ざっくりいうと
吉田は自分の仕事を

"クライアントの事業・仕事を
持続的かつ長期的に成長させること"

こんな感じで
定義しているわけです。

このクライアントという
変数には色んな方が入ってきます。

自分のお客さんはもちろん、
セールスデザイン講座、
セッションでは受講生さんが
クライアントです。

なのでセッションでは
デザインはもちろんですが..

受講生さん一人ひとりの
卒業後の活動の仕方や
マーケティングの話をメインに
お話する機会が多いです。

なぜなら
"クライアントの事業を
持続的・長期的に成長させる"のが
吉田の仕事だからですね。

そうすると
通常のクライアントとの
仕事にも幅や
あなたの個性がでます。

デザインの領域に
こだわらずとも

自分の強みや
バリューを軸にして
周辺領域のスキルや知識を
掛け合わせたり

逆に強みに絞って
伸ばすだけ伸ばして
ひたすら尖らせたり..と

クライアントに
他の人にはない
あなただけの価値や価値観に基づいた
提案できるようになるわけです。

同じ商品を売っていても、
買う側としては、
できるなら価値観が合う人から
買いたいのが人の性ですよね。

フリーランスや
副業といった個人事業は
自分自身が商品であり
1つの企業でもあります。

自分を、
そして自分の仕事を
どう定義するのか?

事業ドメインの考え方を
応用するだけでも

仕事の仕方や、
必要なスキル、働き方
クライアントへのメッセージは
かなり変わってきます。

あなたの事業ドメインは?

ぜひ時間をとって
考えてみてくださいね!

ちなみに今日の話は
ほとんどの起業コンサルや
マーケティングコンサルの塾で
一発目に必ずやる内容ですので
めっちゃ難しいです。

考え方がわからなくなった方は
またグループセッションで
聞いてください^^

(たぶん人生相談みたいに
なってきますが...笑)

ではでは!

吉田

ご質問お待ちしています!

↓吉田への感想・質問はこちら↓

https://salesdesign-lab.jp/p/r/oIA6aeRR

率直な感想や質問など大歓迎です! 励みになります!

投稿者プロフィール

吉田 祥太
吉田 祥太
フロントエンジニア出身の叩き上げセールスデザイナー
セールスデザイナーとしては5年目。

ノンデザイナー出身でめちゃめちゃ苦労した経験から、
感覚的になりやすいデザインの指導を
理論的かつ再現性ある形で伝えることをモットーにしている。

詳しいプロフィールはこちら