Illustratorでポカポカあたたかい文字を作ろう!
こんにちは、日南本です! 寒くなってきましたが、皆さんは体調を崩されていないでしょうか。 今日は、冬を暖かく過ごせるアイテムのイメージ作りで使える「ポカポカ暖かい文字加工」の作り方の動画をアップしました。 6分ほどの動画 […]
素材サイトFreepikでの検索ワードと素材の使い方(コスメ系LP)
こんにちは、日南本です。 今日は、よく使う素材サイト「Freepik」での検索のキーワードや、ダウンロードした素材の使い方について動画をアップしました! 使いたい素材を早く見つけられるとLP制作のスピードがアップします。 […]
情報不足なamazonカタログを勝手に改善
こんにちは、急ぎの買い物といえばamazonを利用する日南本です。 翌日に届くというのが、本当にありがたいんですよね。 それで、この間も6年生の娘の「自然教室」という泊まりの学校行事で持っていくレインコート上下を急ぎで買 […]
CSSのジェネレーターのLPでの活用法について
こんにちは、最近、子どもの学校行事で、少し忙しかった日南本です。 今日は、CSSのジェネレーターのよく利用する使い方のご紹介と、最近知ったジェネレーターについて検証してみました。 11分ほどの動画をアップいたしましたので […]
多色使いでも見やすいデザインを作ろう!
こんにちは、日南本です。 デザインのテーマカラーは「3色」をベースにしようとよく言われますが、 子ども向けのサービスなどのデザインを作る上では、多色を上手く使う引き出しがあると幅が広がります。 今日は、子ども向けの整体院 […]
「鬼滅の刃」風フォントの実務での使い道について考えた
こんにちは、日南本です。 ついこの間、Adobeフォントに新しく日本語フォントが5種類ほど加わりました。 その中でも、話題になっているのが、アニメ「鬼滅の刃」でも採用されているフォントメーカーの昭和書体からの、「黒⿓爽」 […]
ビジネス系LPで使える!見出しのバリエーション
こんにちは、日南本です。 今日は、ご質問いただいていた、オプトインやセールスレターなどのビジネス系LPで使える見出しのバリエーションについて動画をアップしました! コスメ系などのグラフィックの多い物販LPと違い、ビジネス […]
配色パターンを使って色をつけよう!
こんにちは、日南本です。 今日は、配色パターンを使って色をつけていく動画をアップしました。 「ゆめかわいい」と言う一見、難しそうに見える色合わせですが配色パターンを使うと簡単にできます。 この説明の進め方で良かったのかど […]
小物のシンプルな商品ページを作ろう!
こんにちは、日南本です。 今日は、シンプルなページを作るというリクエストにお答えして、 商品のビジュアルも大切な要素になる小物のアパレルの商品ページを実演で作成しました。(↑ところどころ省略してます) 男性用と、女性用の […]
LPで使える日本語フリーフォントの実用例
こんにちは、日南本です。 今日は、ランディングページ制作などで使える日本語フリーフォント8個と英語フォント1個を使用例と一緒にご紹介していきます! ご紹介するフォントはこちらです 画像だけ見ていると、どう使ったら良いのや […]