アピアランスだけで綺麗なボタンを作ろう

こんにちは!

アピアランスを使った
ボタンの作り方の動画をアップしました。

見た目は、色々とオブジェクトを
重ねているように見えますが、

全てアピアランスで
ベースカラーや光沢を重ねて
作っているので、

ボタンのベースとなるオブジェクトは
シンプルに横長の長方形1つだけで
非常に扱いやすくスマートです。

13分ほどの短い動画ですので
ぜひご覧ください!
↓↓↓

動画の最後で少しだけ触れてますが、
何種類か作って
グラフィックスタイルライブラリに
登録しておくと、

新規ファイルでも使うことができ、
制作の時短になりますので
とても便利です。

疲れてもうボタンまでちゃんとする
作る気力がない・・・
てことないですか?^^

これらのボタンが一瞬で作れます
↓↓↓

上記のボタンのグラフィックスタイル
ライブラリはこちらです
↓↓↓

グラフィックスタイルライブラリに
登録して使う方法については
こちらで詳しく説明してくださってますので
ご参考ください↓
https://www.too.com/support/faq/adobe/22902.html

簡単にできることは時短でやり、
他の大事な部分に力を注ぎましょう!

それでは今日はこの辺で!

―――――――

今なら、
メルマガ登録初回しか案内されない

うちの講座の「個別面談」が
特別にご案内できるようになってます^^

レスポンスを得られるセールスデザインに
興味があるかたはぜひこの機会に!!
↓↓

https://salesdesign-school.jp/rocket/kobetu_re/

―――――――

P.S.
グループセッションで、
「仕事と家事と育児と
色んなことをやっているけど
時間管理はどうしているのか?」
とよくご質問いただきますが、

仕事に関しては
「どれぐらいの時間でできるか」
を素早く見積もれると、
複数のタスクも進めやすくなると思いますね。

何が早くできて、
何に時間がかかるかを把握して、

この日には完了してるとして
逆算して頭の中で組み立ててます。

でも、
育児はイレギュラーなことには
対応しきれずよく失敗してます!

習い事のグループLINEを見落としてて
休みなのに行かせて何回も怒られてますよ。
仕事中でも連絡はまめにチェック
しないといけませんねw

もうすぐ寒い冬。
突然の学級閉鎖の連絡も来そうで
気が気でない季節ですが
なんとか乗り切りましょう!