素材使いが決め手の、コスメLPのコンテンツを作ろう!

こんにちは、日南本です! 今日は久しぶりに、白紙からの実演動画をアップしました。 素材の選び方、使い方が決め手になる、コスメLPや商品ページの中のコンテンツのデザインを作成しました。 つるんとした素材がキーとなるデザイン […]

続きを読む
ビジネス向けLPの制作スピードを上げる!見出しや繋ぎ目で素材を使おう!

こんにちは、日南本です! デザインの制作スピードをアップする方法の1つは、「素材を上手く使いこなす」ということです。 今日は、ビジネス向けセミナーやビジネス向け小物などの物販LPの見出しやコンテンツの繋ぎ目で使える素材と […]

続きを読む
デザインの仕事の良いところとは?

こんにちは、上野です。 いよいよ12月も半ばとなりますが今年も本当に早いですね><; やるべきことに夢中になってると気づかないうちに時間が経ってますが猛烈にレベルアップしてる最中ですのでどんどん夢中になるように心がけてま […]

続きを読む
LPで使える!複数の背景画像を配置するコーディング

こんにちは、日南本です! 今日は、LPのコンテンツの背景の実装で使える、 複数の背景画像を配置する方法について動画をアップしました! 「お客様の声」など、見出し、背景、裾の方に画像を使って華やかに見せたいコンテンツで使え […]

続きを読む
Illustratorでポカポカあたたかい文字を作ろう!

こんにちは、日南本です! 寒くなってきましたが、皆さんは体調を崩されていないでしょうか。 今日は、冬を暖かく過ごせるアイテムのイメージ作りで使える「ポカポカ暖かい文字加工」の作り方の動画をアップしました。 6分ほどの動画 […]

続きを読む
なぜ僕らは変化を嫌うのか?

こんにちは、上野です。 これからデザインで独立を考えてる人は是非じっくり読んでください。 誰しもが新しい道を踏み出す時はめちゃめちゃプレッシャーを感じます。 本当に食っていけるんだろうか・・・ 家族を養えるだろうか・・・ […]

続きを読む
素材サイトFreepikでの検索ワードと素材の使い方(コスメ系LP)

こんにちは、日南本です。 今日は、よく使う素材サイト「Freepik」での検索のキーワードや、ダウンロードした素材の使い方について動画をアップしました! 使いたい素材を早く見つけられるとLP制作のスピードがアップします。 […]

続きを読む
情報不足なamazonカタログを勝手に改善

こんにちは、急ぎの買い物といえばamazonを利用する日南本です。 翌日に届くというのが、本当にありがたいんですよね。 それで、この間も6年生の娘の「自然教室」という泊まりの学校行事で持っていくレインコート上下を急ぎで買 […]

続きを読む
CSSのジェネレーターのLPでの活用法について

こんにちは、最近、子どもの学校行事で、少し忙しかった日南本です。 今日は、CSSのジェネレーターのよく利用する使い方のご紹介と、最近知ったジェネレーターについて検証してみました。 11分ほどの動画をアップいたしましたので […]

続きを読む
デザイナーがやってはいけないNGなこと

こんにちは、上野です。 僕は20年近くデザイナーとしてデザインの仕事に携わっていますがめちいろんな失敗をしてきました汗 例えば… 印刷のデザインでミスって多額の負担を負った 外注費が30万掛かって3ヶ月掛けて納品した案件 […]

続きを読む