将来起業・独立するならこれだけは絶対NG

こんにちは! 吉田です!

先週末、
YouTubeを見ていたら
面白いものを発見しました。

それがコチラ

↓↓

【億万長者の挑戦】正体隠して1億円稼げ!無一文からの90日間ビジネスサバイバル

もうタイトルを見るからに
面白いですね...!!

プライベートジェットを
持っているような
本当の億万長者が

手持ち100ドルから
見知らぬ土地で
3ヶ月過ごして

その間に1億円のビジネスを
立ち上げる、というもの。

40分程度の動画ですが
主人公の方の発想や行動力、考え方に
めちゃめちゃ気づきが多いので

起業や独立・副業を目指している方は
ぜひ見ていただきたいです。

今日はその中でも
先行して1つだけ

このメルマガを
読んでくださっている方に
吉田に響いた言葉を
ご紹介しますね。

サバイバルに必死な時には、集中して稼げない

実はこれ、
うちの講座でも
同じアドバイスを
これまで何人にも
させていただきました。

独立や起業を考える人の中には
必ず10人に1~2人くらいの割合で

「もう今月会社を辞めます」

というスタンスの方がいます。

はっきり言います。

これは九分九厘
木っ端微塵になるので
絶対にやめてください。

なぜこんなことが
言えるかというと

実際に僕が昔、
バラバラに
吹き飛んだからです。笑

(運良く吉田は生き残りましたが...)

動画でも
語られていますが、

”サバイバル(食うか食われるか)に必死なときに
集中して稼ぐことなんてできません。”

これは本当にその通りです。

次の月食えるか食えないかが
わからないまま

銀行残高が減っていくのを横目に
ビジネスに全力投球なんて
常人には普通できませんし

むしろ精神衛生上
本当によろしくないです。

というか、
起業や独立が初めてなのに
それができるなら
ちょっとネジが外れてます。汗

「背水の陣で挑んだ〇〇...」

みたいな話が
たまに美談として
ありますが
あれは結果論。

現実問題、
大人が散ったら
それでおしまいです。

藪から棒に
リスクをとることが
起業や独立ではないので

うちの講座でも

「どんなに焦っていても
副業から始めましょう」

と常々お伝えしてます。

起業や独立で
うまくいく人の特徴は

「小さくはじめて
大きく伸ばす」

これを徹底した人です。

具体的には、
スタート時に

・なるべくお金をかけない
・なるべく時間をかけない
・なるべく人手をかけない

この3つを心がけること。

「小さくはじめる」とは、言い換えれば
「失敗してもリカバリーできる」ということ。

できれば起業や独立では
「失敗したくない」と思うのが
普通だと思いますが..

普通の人はまず間違いなく
派手に転んで失敗します。

それはもう
壮絶に転び倒します。

しかも、繰り返し何度も。汗
(期待を裏切るようですみません笑)

勘違いしてほしくないので
お伝えしておくと、

失敗は決して
悪いことではないです。

エジソンも

「うまくいかない方法を見つけただけ」

と言っていますよね。

確かに失敗は手痛いですし
避けたいものですが

一方で、本当に
たくさんのものを学べます。

(そして実はそれが
成功する秘訣だったりもします)

本当の失敗は
「失敗を失敗のまま
終わらせること」

つまり

「転んだままで終わること」

これが一番NGです。

だからこそ

「失敗しない」ではなく
「失敗しても再起できる」

みたいな感じで

「転ぶこと」よりも
「転び方」に
気をつける方が
よっぽど重要なんです。

もしあなたが起業や
独立を将来考えているなら

「小さく始める」

これを必ず忘れずに。

くれぐれも
いつかの吉田のように

「とりあえず独立するか」

みたいなことは
避けてくださいね汗

ではでは!

吉田

p.s.

もともと
ディスカバリーチャンネルは
めちゃめちゃ好きで
ずっと見ているのですが
これはまた毛色が違っていいですね!

本当に面白いので
フルで見たいものです。。

あなたが気になったポイントや
刺さった内容などあれば
コメント待ってます!

では!

ご質問お待ちしています!

↓吉田への感想・質問はこちら↓

https://salesdesign-lab.jp/p/r/oIA6aeRR

率直な感想や質問など大歓迎です! 励みになります!

投稿者プロフィール

吉田 祥太
吉田 祥太
フロントエンジニア出身の叩き上げセールスデザイナー
セールスデザイナーとしては5年目。

ノンデザイナー出身でめちゃめちゃ苦労した経験から、
感覚的になりやすいデザインの指導を
理論的かつ再現性ある形で伝えることをモットーにしている。

詳しいプロフィールはこちら