武井壮が8年もホームレスになった理由

こんにちは! 吉田です!
本日は
オススメの動画
ご紹介シリーズです。
(勝手に名付けました笑)
本日お届けするのはこちら!
武井壮さんの
「オトナの学校」って
ご存知ですか?
結構前の動画なんですが、
見てない方がいたら…ぜひ。
ほんとにすっごく
学びになる動画なので
これからフリーランスを志す方、
特にお子さんがいらっしゃる方は
全員見てほしいです。
(というか、知識として
知っておいてほしい...)
30分くらいの動画なんですけど
武井壮さんの実体験をもとに
「何が価値を生むか」というテーマで
すごく本質をついた内容になってます。
「スポーツはギャンブル」
「なぜ子どもがいたら
クリケットをやらせたいのか」
「子どもが高校生になったら
インドに行かせたい理由」
「陸上十種競技で日本一の男が
どうしてホームレスを8年続けてまで
芸能界にいったのか?」
「今の自分の価値や収入は
自分のクオリティで手に入れたものではない」
めちゃめちゃ本質的で
本格的な講義です。必見ですよ!
動画を見ていただくと、
- どうしてIT業界がのびているのか?
- どうしてセールスデザインが求められるのか?
- どうしてその業界はお金が稼げるのか?
こういったところが
すごく腑に落ちると思います。
ちょっと真面目な内容ですが、
フリーランスを目指される方と
何かと触れ合う機会の多い職業のため
たまにはこういうことも
お届けしていきたいなと思っております。。
転職を控えている方や
就活生のお子さんがいらっしゃる方は
マストで知っておくべき内容なので
ぜひチェックしてみてくださいね!
もしコメントや感想があれば
そちらもお待ちしてます!
ではでは!
吉田
あ、先にお伝えしておくと
このテーマで述べられている
「価値」とは「経済的価値」なので
ご了承ください^^
経済的価値がなければ
何もかも無意味、
ということではないです。
動画後半(25:55くらい)から
どんな仕事してても
どんな趣味を持っていても
どんな希望をもっていても
どんな夢があってもそれを誰かが必要としていなかったら
https://www.youtube.com/watch?v=k_5h3S2Zdhg&t=1571s
僕は価値がないと思います。
っていうシーンがあるんですが、
これについては僕は反対意見です。
あくまで今日お伝えしたかった内容は
「経済的価値」という側面についてのみ
という認識で、そちらは全面的にアグリーですが。。
ということで
ぜひご覧くださいませ!
ご質問お待ちしています!
投稿者プロフィール

-
フロントエンジニア出身の叩き上げセールスデザイナー
セールスデザイナーとしては5年目。
ノンデザイナー出身でめちゃめちゃ苦労した経験から、
感覚的になりやすいデザインの指導を
理論的かつ再現性ある形で伝えることをモットーにしている。
⇒ 詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
記事2023年9月19日ヒアリング実戦会 | 超簡易開催レポート
記事2023年9月13日腰と足がつながる感覚
記事2023年8月25日【限定10名企画】オフラインで会いましょう!!
記事2023年8月24日【明日限定告知あり】思考アルゴリズムを変えると…