ナスビはナスビにしかならんのですよ。

こんにちは! 吉田です!

ここのところ
暑すぎますね。。。

夏バテしてませんか?

吉田はガッツリしてます。。汗

(週頭から体調不良すぎて
病院行きました。。)

暑さと気圧とで
ぐるんぐるん3回転くらいして
ようやく戻ってきました。笑

ということで
現状まだまだポンコツですので
今日は短めに。。汗

吉田がホントにオススメする
YouTube動画をシェアします。

今日オススメするのはこちら。

↓↓

USJや西武園ゆうえんちを
再建してきた
日本屈指のマーケター
森岡毅さんと林先生の対談です。

もう色んな所が勉強になるんですが
(個人的に「文脈を変える」は鳥肌でした。。。)

中でも今日は
これからwebデザイナーを目指す人が
絶対に覚えておいてほしい内容を
動画の中から1つだけピックアップします。

ナスビらしさを押し出せ

動画21:00~過ぎからの
強み・弱みの話なのですが

「弱みは強みにならない」

「日本人は平均律に持って行きたがる」

という話があります。

これホントに
あるあるなのですが
デザイナーも例外ではないのです。

よくグループセッションでも

「ホームページも
できたほうがいいですか?」

とか

「〇〇さんは
コーディングも
ホームページもできるけど
私はデザインだけで不安です。」

とか

ご相談いただくんですが
吉田の答えはシンプルで…

「広げることなんかしなくていいから
むしろ、もっと尖ってください。」

林先生も動画で言ってますが

「強みはもっと歪でいいです」

と、声を大にして言いたい。笑

そしてこれ本当に大事なのですが、

「見るべきは競合ではなく
お客さんが求めているもの」

です。

セールスデザインはもちろん
専門特化したデザインスキルですが

実はまだまだ
発展途上なんです。

まだまだ尖れるんです。

あなたの強みと掛け合わせて
お客さんがそれを求めていれば
もっと深い専門特化ができるんです。

たとえば、
あなたが動画制作をしているなら
セールスデザインを学んで

・動画広告→LP制作→LINEステップ構築

とかは、すぐ
思いつくかもしれませんが

ここにたとえば
前職で中小企業の採用を
やってた経験をのせたらどうなるか?

・中小企業の採用戦略構築→採用動画制作
→採用LP→LINEステップ構築

…と、こんな感じで
これまでの経験やストーリーを活かして

他の人では絶対にマネできない
あなただけのサービスに
どんどん特化できるわけです。

他にも物販をご自身で
これまでやられてきているなら

同梱の販促物までフォローして
リピート率〇〇%を叩き出す
デザイン&コンサルティングサービス

とか

高額セールスの業界にいたなら
LPでの集客から
個別相談の引き上げ率までアップできる
高額商品の販売構築コーチ

とか

本当にやれることが
たくさんあるわけです。笑

同業ばかり見て

「ホームページも…コーディングも…」

とか言ってる場合じゃないですよ。笑

もっともっと
誰にもマネできない
あなただけのビジネスに
昇華できるんです。

なので、ぜひ
尖りまくってください。

そして..

尖りまくりたいけど
まずは1つ尖った強みが欲しい方や

このメルマガを見て
「あれ、実は私チャンスなんじゃ…」と思う方は
こちらのセミナーを受けてください。笑

↓↓

現在は受け付けを停止しています。

ちなみに本講座の
グループセッションでは
こういうこともご質問ウェルカムなので
受講されてる方は有効活用してくださいね!

セールスデザインのスキルは
言うなれば、
NARUTOの螺旋丸みたいな感じ。

(知らない人はYouTubeで
「螺旋丸 修行」でどうぞw)

ぜひあなただけの強みを
セールスデザインに
組み合わせていってください!

では!

吉田

ご質問お待ちしています!

↓吉田への感想・質問はこちら↓

https://salesdesign-lab.jp/p/r/oIA6aeRR

率直な感想や質問など大歓迎です! 励みになります!

投稿者プロフィール

吉田 祥太
吉田 祥太
フロントエンジニア出身の叩き上げセールスデザイナー
セールスデザイナーとしては5年目。

ノンデザイナー出身でめちゃめちゃ苦労した経験から、
感覚的になりやすいデザインの指導を
理論的かつ再現性ある形で伝えることをモットーにしている。

詳しいプロフィールはこちら