事務からWEBデザイナーへ転身後、実績なし営業なしで案件受注に成功!

セールスデザイン講座を卒業された野口早苗さん。

勤めていた会社が傾き始め、会社に頼れないことを実感したため、手に職のあるフリーランスWEBデザイナーになることを決意しました。
講座で作成したデザインをポートフォリオにして、実績ナシ、しかも営業ナシで案件を受注することに成功しています。

今日はフリーランスとして大きく活躍されている野口早苗さんに、フリーランスになった経緯や集客方法などをインタビューしました。

会社が傾いた。自力で生きいくため、
手に職のあるフリーランスになることを決意

フリーランスになる前は、会社員で事務をしていました。
小さな会社だったので、ポップや提案資料などを独学で作っていました。

フリーランスになろうと思ったきっかけは、会社がちょっと傾いてきたのが大きな理由です。自分でがんばってやっても会社は潰れかけてしまうことがあり、そこに頼れないなというのを実感しました。

そこで、なにか手に職をもって自分で生きれたら、一番いいんじゃないかというのをずっと思ってたんです。

スクールに行ったり、ウェブ屋に習ったり。
でも、ウェブデザイナーになれなかった

ウェブデザインをこれからやっていたほうがいいのかなと思ったので、オンラインの学校に行ってみたり、直接知り合いの紹介のウェブ屋さんに習ってみたりしました。あとは独学です。
ただ、ウェブデザイナーにその時点はなれず、無職でした。半年から7、8か月くらいずっと病んでました。

その後、上野さんのYoutubeを発見して、検索していったら「セールスデザインのLPをつくろう」みたいな講座を発見しました。
そこには、実践になるようなものがいっぱいあって、講座で作ったデザインは自分のポートフォリオにもできるということで、この講座を選びました。

講座でならったスキルが、実務で活きています。本当に細かいことですけど、クリッピングマスクを何個も作る裏技とか、独学だったらちょっとわからなかった部分が学べたので、制作の効率化ができてます。

講座で作ったデザインのポートフォリオだけで
ココナラから依頼が舞い込んだ!

クライアントの獲得手段として、最初はココナラに登録しました。
講座で作った課題はポートフォリオであって実績ではないんですけど、こういうのが作れますよというふうにのせてたんですね。それを見た方から依頼がけっこう舞い込んで。
そのときは単発とかが多かったんですけど、最近になって継続依頼が2件ほど続いています。

そして、ココナラで見た方が、私のSNSで人柄などを見てもらったり、こっちから営業というよりは、色んなところに種まきをしてるので勝手に見てくださって、ダイレクトメッセージを頂く流れです。

案件は本当に幅広く、特に多いのは、整体院とかセミナービジネスとかですね。特にランディングページの需要は、すごくあります。
セミナービジネスや整体院のような先生方は、私の作ったデザインを見て「これこれ」という感じで反応されます。

月商は現時点で最高50万~60万。
今後の目標はディレクターになること

一番よかったときの月商は、まだまだ50~60万とかです、一人でやってるので。
今後の目標は、制作だけじゃなくてディレクター。LPと一応動画も作れるので、その会社さんをよくするためにトータルでプロデュースしたいです。チームでやっていきたいというのも考えてます。

============================

実はインタビュー前に
野口さんから上野宛に直接相談がありました。

それは何かと言うと・・・
本当に今仕事の依頼が引っ切り無しにきてて
とても一人で捌ける量ではなく、
困っているのとのこと。。。

そこで、
セールスデザイン講座の卒業生を
是非紹介してほしいという
ご相談を受けました。

詳しくは動画の最後でお伝えしていますが
セールスデザイン講座を卒業された方で
野口さんとお仕事をしたいという方は
是非お問い合わせください。

ご本人曰く、
出来れば「全クリ」された方
もしくは「全クリレベル」の方が
良いとのことでした><;

ただ、全クリした人は
既に野口さんと同じような状況に
なっているかもですので
ちょっと厳しいかもとお伝えしていますが、
これからフリーランスとして
お仕事をやっていきたいという方は
実践経験を積める良い機会ですので
「我こそは!」という方は是非トライしてください^^

===

これからのビジネス人生で
一生物のスキルを身に付けたい!
そんな超本気の方は是非お待ちしております
↓↓↓↓↓
https://salesdesign-school.jp/taiken/briefing.html

ちなみに今のセールスデザイン講座の
入門編はこれ以上ないほど完全版の内容となります。

数年前よりかなりグレードアップしていますので
今ここで「売れるデザイン」スキルを身につけると
入門編だけでも十分フリーランスとしての
実力が身につくのはもちろん、
将来、あなたご自身のビジネスの立ち上げでも
めちゃめちゃ役立つのをお約束します。
↓↓↓↓↓
https://salesdesign-school.jp/taiken/briefing.html